エクステンションラグとは?その原因は?

    
Pocket

スライド5

「エクステンションラグ(Extension Lag)」をご存知ですか!?

膝関節周囲の整形外科疾患の中では、非常に重要な概念であり、

起立や歩行における膝関節の安定性に関与します。

スポンサーリンク

 

「エクステンションラグ」は、

1984年、整形外科医のHoppenfeidが以下のように定義しています。

 

 

“膝関節伸展の最終10°が行えるか、または最大努力にて伸展し終えることができるか”

 

 

もう少し噛み砕いて解説すると、

他動運動において膝関節が完全伸展することは可能であるが、

自動運動において最終域での伸展が不十分である現象

のことです。

 

 

その伸展できない角度だけ、

「エクステンションラグがある」と言う訳です。

 

 

このような病態は、特に変形性膝関節症に対する人工関節置換術後などで頻繁に認める現象です。

変形性膝関節症(膝OA)とは?治る疾患なの?リハビリテーションの内容は?
変形性膝関節症の手術療法「TKA」とは?他にも手術の種類があるの?

 

 

現在までは、膝関節最終伸展域で働く

【内側広筋】の機能不全が原因とされており、もはや定説でもありました。

 

 

しかしながら、内側広筋に麻酔をかけた状態でも

膝関節の完全伸展は可能であることが報告されて以降、様々な原因が考えられています。

 

そこで今回は、考えられるエクステンションラグの原因を解説します。

エクステンションラグの原因は?

内側広筋の機能不全説

冒頭で述べたように、

内側広筋の機能不全は否定されつつある中でも、

内側広筋の収縮不全説を唱える人もいます。

 

実際に内側広筋の機能として、

特に最終伸展10°〜15°で強力な収縮を要求されるのです。

 

 

 

腫脹や水腫による神経生理学的抑制説

現在では、比較的支持されている説です。

変形性膝関節や、人工関節置換術を施行すると、炎症反応の一つとして、

腫脹水腫を認めることがあります。

 

これらは、膝関節の伸展に作用する大腿四頭筋の筋出力を抑制します。

よって、エクステンションタグの改善には、これらの腫脹や水腫などの炎症反応を沈静化したのち、

再び大腿四頭筋の収縮改善を促す必要があります。

【変形性膝関節症】TKA術後のリハビリテーションって何をするの?

 

 

 

疼痛による反射性抑制説

膝関節に対する人工関節置換術後などは、

術創部における強い疼痛が生じていることがあります。

 

このような疼痛は、屈曲反射を誘発し、

大腿四頭筋に対する反射性の筋出力抑制を生じるのです。

 

まずは、痛みに対する介入が必要ということですね。

 

 

 

筋繊維の変性による最大張力低下説

不動や廃用症候群によって、筋繊維が変性することがあります。

このような変性は、

筋原繊維の配列の乱れや、Z帯の断裂や蛇行筋節長の短縮や伸長性の低下をもたらします。

 

結果的に、静止張力と収縮張力の両方が低下するそうです。

特に、筋が短縮位での大腿四頭筋の筋出力が低下するために、エクステンションラグのような状態となるのです。

 

力をたくさん使うばかりでなく、大腿四頭筋にも適度の柔軟性や伸長性を確保する必要があります。

変形性膝関節症に対する筋力トレーニングとは?自宅で出来る方法は?

 

 

 

まとめ

今回は、エクステンションラグの原因を解説しました。

実際にエクステンションラグが生じることって、実はあまり多くはないのです。

特に荷重下では、ガストロやハムストリングス、大臀筋などで膝の伸展を補助することも可能であり、膝折れなどは生じません。

ただし、このような代償的な収縮活動は、歩行パターンの変容をもたらし、場合によっては過負荷が生じる部分の二次的な障害を招く可能性も否定できません。

エクステンションラグの原因も当然人によって異なりますので、患者様をよく観察し、その他人事の原因をしっかり評価しましょう。

エクステンションラグの改善方法はこちら
エクステンションラグの改善方法とは?


スポンサーリンク
Pocket