(反復性)膝蓋骨脱臼の治療方法とは?
「膝蓋骨脱臼」は、
若い女性に好発する疾患で、
“膝のお皿”である膝蓋骨が脱臼した病態を呈します。
一度のみならず、習慣的に脱臼しやすくなる病態を
「(反復性)膝蓋骨脱臼」と言います。
「膝蓋骨脱臼」は、
膝関節の構造上、外側脱臼がほとんどです。
大腿四頭筋の強力な収縮による牽引力と、
脛骨の回旋が同時に生じた際に脱臼が生じます。
上記のような場面は、
ジャンプの着地を要するスポーツなどに生じやすいですが、
膝蓋骨脱臼を呈する者は、先天的にその素因を有しています。
詳しい原因や症状はこちらを参照ください!
→(反復性)膝蓋骨脱臼とは?原因や症状とは?
その治療方法は、
“保存療法”が中心となります。(手術療法の場合もあります。)
しかし何よりも「反復性膝蓋骨脱臼」と呼ばれるように再発が非常に多い疾患なんです。
そこで今回は、「膝蓋骨脱臼」の治療方法や予防方法を解説します。
「膝蓋骨脱臼」に対する保存療法とは?
「膝蓋骨脱臼」が生じると、
疼痛や腫脹が出現するものの、骨自体は自然に整復される場合が多いです。
しかしながら、自然に整復されない場合には、
徒手的な整復を行う必要があります。
また、膝蓋骨の脱臼に合併して軟骨や骨の損傷が伴う場合には、
後述のような手術療法が必要となります。
保存療法では、
整復以外に特別な処置を行いませんが、
再脱臼防止のために外固定を行います。
この際には、“脱臼防止用サポーター”などを装着します。
多くの場合には、このような外固定ののち、通常の生活に復帰が可能ですが、
再発の可能性が高いような素因を有する場合には、
後述の手術療法か、サポーターを装着したままでの生活を余儀なくされる場合もあります。
「膝蓋骨脱臼」に対する手術療法とは?
「膝蓋骨脱臼」に対する手術療法とは、
・膝蓋骨の脱臼に合併して軟骨や骨の損傷が伴う場合
・明らかに再発の可能性が高い場合
に適応となります。
膝蓋骨の安定に寄与する靭帯として、
MPFL(内側膝蓋大腿靭帯)とLPFL(外側膝蓋大腿靭帯)が存在し、
左右両側より、膝蓋骨を適度に牽引しあって膝蓋骨を安定させています。
特に内側から牽引するMPFLが重要であり、
手術療法ではこの靭帯の再建術を行います。
ただし、膝蓋骨脱臼に伴って、MPFLが断裂した場合には、
ハムストリングスなどの自家腱を移植して行うか、人工靭帯を使用して再建します。
「膝蓋骨脱臼」の予防法とは?
反復性の膝蓋骨脱臼へ移行しないためにも、
“再発予防”が重要となります。
前述したような“脱臼防止用サポーター”の装着が予防の一つです。
もう一つの予防法は、リハビリテーションによって、
膝蓋骨を内側に牽引する筋力を強化することです。
具体的には、内側広筋斜走繊維(vastus medialis obliquus:VMO)の筋力強化の重要性が指摘されています。
さらに、スポーツ復帰を目指す場合には、
膝蓋骨脱臼を引き起こすような動作パターンの修正が必要となります。
まとめ
今回は、「膝蓋骨脱臼」の治療方法や予防方法を解説しました。
詳しい原因や症状などはこちらを参照ください!
→(反復性)膝蓋骨脱臼とは?原因や症状とは?
スポーツ復帰などを目指す場合には、
疼痛や腫脹の軽減は当然として、次に発症しやすい要因が排除できてからになります。
通常でも2ヶ月以上はかかると言われているので、
筋力強化などのリハビリテーションを十分に行いましょう。
スポンサーリンク