半月板損傷とは?原因や症状、その治療方法とは?

    
Pocket

スライド6

半月板損傷とは、大腿骨と脛骨の間に存在する線維軟骨の損傷です。

主にスポーツによる外傷が受傷要因となります。

半月板損傷とは、どのような疾患なのでしょうか!?

スポンサーリンク

半月板とは、

“線維軟骨からできる三日月型の組織で、大腿骨と脛骨の間に存在”します。

半月板の役割は、

関節の適合性安定性を保つことです。

内側・外側それぞれに存在しています。

 

半月板損傷は、この半月板の損傷ですが、

多くは、スポーツによる外傷です。

下肢へ荷重した状態で、下腿に強力な回旋力が加わることで受傷します。

半月板損傷の診断方法はこちら
半月板損傷の診断方法とは?

 

その症状は、急性期においては炎症所見が認められますが、

慢性期には、

・膝屈伸時の引っかかり
・クリック音

などを認めることが知られています。

このような異常な状態で荷重を繰り返すことで変形関節可動域制限、関節水腫などを生じることがあります。

 

今回は、半月板損傷における原因や症状、そしてその治療方法などについて解説します。

半月板損傷に対するリハビリテーションはこちらから
半月板損傷における手術療法後のリハビリテーション方法は?

半月板とは?

半月板は、

大腿骨と脛骨の間に存在する軟骨組織であり、膝関節の円滑な動きを補助する役割を担います。

内側・外側それぞれ存在し、

内側半月板は、大きなC型を呈し、
外側半月版は、やや小さくO型を呈しています。

スライド5

 

 

半月板損傷の受傷機転は?

半月板損傷の受傷機転には、

スポーツなどによる外傷が中心です。

 

サッカーやラグビーなどによる接触性の要因や、

バスケットボールやスキーの方向転換のように非接触性の要因など、

様々な受傷機転があります。

 

いずれの受傷も、下肢に荷重した状態での下腿の回旋力が引き金となります。

内側・外側ともに、中節から後節の損傷が多く、

また、半月板の単独損傷だけでなく前十字靭帯損傷と合併することが多いです。

前十字靭帯損傷とは?受傷機転や症状、その治療方法は?
前十字靭帯損傷後は歩ける?合併症や後遺症に注意!

 

膝の中でも最も重篤な複合損傷はこちら
不幸の三徴候(アンハッピー・トライアド)とは?

 

 

半月板損傷の症状は?

半月板損傷の症状は、

損傷側の関節裂隙に生じる【疼痛】です。

さらには、周辺部においても関節血症を生じることがありますが、

前十字靭帯損傷のような大量出血は稀です。

その他にも、炎症所見として

・腫脹
・熱感
・発赤

などを認めます。

 

急性期の炎症期を過ぎると、

慢性期には特徴的な所見として、

・膝屈伸時の引っかかり
・クリック音

が観察されます。

さらには、関節に水が貯まる「関節水症」などが生じることもあります。

半月板損傷に対する徒手的検査法とは?

 

 

半月板損傷の治療は?

半月板損傷の治療方法は、【手術療法】が一般的です。

断裂方向によっては自然治癒が可能な場合もありますが、

多くの場合は、保存療法は無効であると言われます。

特に競技復帰を目指す場合や、日常生活にも支障が出るほどの症状の場合は、手術療法が適応となります。

 

半月板損傷に対する手術療法は、関節鏡を用いる手法が一般的です。

損傷の受傷度やライフスタイルに合わせて、

・半月板縫合術
・半月板切除術
・半月板部分切除術

が行なわれます。

半月板損傷の手術療法はこちら
半月板損傷に対する手術療法!種類や方法、関節鏡視下手術って何?

 

予後に関しては、半月板単独損傷の部分切除例にて、10年以上して変形性膝関節症様変化が48%程度に生じたという報告もなされています。

 

 

まとめ

今回は、半月板損傷における原因や症状、そしてその治療方法などについて解説しました。

半月板は単独でなく、靭帯損傷などと合併して生じることがあります。

そのため、手術のみならず、術後のリハビリテーションなどもそれらの要因を考慮して進めていく必要があります。


スポンサーリンク
Pocket